このエントリーをはてなブックマークに追加

資格ガイド福祉・医療系資格あ行の資格>医療保険調剤報酬事務士

医療保険調剤報酬事務士

資格区分 民間資格
受験資格 医療保険学院が実施する調剤報酬事務講座にある中間テストに合格した者
試験日

毎月1回実施
定められた日に自宅に郵送される。

試験会場 自宅での受験
試験科目 調剤報酬事務講座のカリキュラムに準拠
受験料 調剤報酬事務講座
受講料:46000円
問い合わせ先 医療保険学院
医療保険調剤報酬事務士
合格体験記
不合格体験記
スポンサード
リンク
医療保険調剤報酬事務士詳細
資格情報

医療保険調剤報酬事務士資格を取得するには、まずは講座の受講が必要です。
医療保険学院が実施している通信講座の調剤報酬事務講座の中で実施されている中間テストに合格すれば、修了試験が受験できます。
そして、修了試験に合格すれば「医療保険調剤報酬事務士」として認定されます。

調剤報酬事務講座では、薬を調剤する際の調剤料金、薬剤料金の算定や調剤報酬明細書の作成など、調剤薬局の事務業務に従事する者として要求される知識と技能を習得します。

試験の受験資格には、講座の受講が必須となっているため、講座受講者以外が資格を取得することはできません。

難易度は?

資格を取得するために調剤報酬事務受講を受講します。
講座は基礎編からはじまり、中間テストNO.1→中間テストNO.2→実習編が始まり中間テストNO.3を合格後に修了試験が受験できます。
仮に修了試験に不合格になったとしても、1年以内であれば、何度でも受験することができます。

講座の標準受講期間:4ヶ月程度
時間に余裕のある場合なら、1ヶ月半程度で取得する人も。
また、時間に余裕がない場合は半年以上かかることもあるそうです。

【医療保険調剤報酬事務士の合格率】
非公表となっています。

スポンサード
リンク
-更新12-08-01 -チェック14-08-01