このエントリーをはてなブックマークに追加

資格ガイド国家資格一覧福祉・医療系資格か行の資格>看護師

看護師

資格区分 国家資格
受験資格

1. 文部科学大臣の指定した学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)において看護師になるのに必要な学科を修めて卒業した者、その他3年以上当該学科を修めた者
(試験年3月までに修業する見込みの者を含む。)

2.文部科学大臣の指定した学校において3年以上看護師になるのに必要な学科を修めた者
(試験年3月までに修業する見込みの者を含む。)

3.厚生労働大臣の指定した看護師養成所を卒業した者
(試験年3月までに卒業する見込みの者を含む。)

4.免許を得た後3年以上業務に従事している准看護師又は高等学校若しくは中等教育学校を卒業している准看護師であって、指定大学、指定学校又は指定養成所において2年以上修業した者
(試験年3月までに修業又は卒業する見込みの者を含む。)

5.外国の看護師学校を卒業し、又は外国において看護師免許を得た者であって、厚生労働大臣が1から3に掲げる者と同等以上の知識及び技能を有すると認めた者

など、その他はこちら

試験日 【第101回】
平成24年2月19日
申込期間:平成23年11月25日〜12月16日
合格発表:平成24年3月26日
試験会場 北海道、青森県、宮城県、東京都、愛知県、石川県、大阪府、広島県、香川県、福岡県、沖縄県
試験科目 1.人体の構造と機能
2.疾病の成り立ちと回復の促進
3.健康支援と社会保障制度
4.基礎看護学
5.成人看護学
6.老年看護学
7.小児看護学
8.母性看護学
9.精神看護学
10.在宅看護論及び看護の統合と実践
受験料 5400円
問い合わせ先 厚生労働省
看護師
合格体験記
不合格体験記
スポンサード
リンク
看護師詳細
資格情報

看護師とは、主に病院などで医師の補助作業や患者の看護を行う医療従事者のことをいいます。

看護師資格の取得方法

看護師には国が定めた養成施設を卒業し、看護師国家試験に合格すればなることができます。
・看護専門学校(3年〜4年)
・看護短大(3年)
・看護大学(4年)

その他には、准看護師から看護師になるルートもあります。

高校卒業
矢印
看護師養成施設
(3〜4年)
矢印
看護師国家試験受験・合格
矢印
看護師
中学卒業
矢印
准看護師養成施設
(2〜4年)
矢印
准看護師
矢印
看護師養成施設
矢印
看護師国家試験受験・合格
矢印
看護師
難易度は?

看護師国家試験の難易度について

看護師国家試験の合格率は例年90%程度と高く、しっかりと対策しておけば問題のない試験と言えます。

【看護師国家試験の合格率】
    受験者 合格者 合格率
第101回
(平成24年)
全体 53702人 48400人 90.1%
新卒 49336人 46928人 95.1%
第100回
(平成23年)
全体 54138人 49688人 91.8%
新卒 48509人 46785人 96.4%
第99回
(平成22年)
  52883人 47340人 89.5%
第98回
(平成21年)
  50906人 45784人 89.9%
第97回
(平成20年)
  51313人 46342人 90.3%
仕事内容は? 病院や診療所で医師の診察の補助や患者さんのケアを行います。
その職務内容は幅広く、医師が行う医療行為以外では、ほとんどの仕事に看護師がかかわります。
具体的には注射や点滴、手術後の精神的なケア、雑用などがあり、仕事内容は幅広い。
収入は?

看護師の平均年収は約470万円。
他の職業(女性)と比較すると収入レベルは高い。
職場により様々ですが、基本的に看護師の収入状況は良好です。
医療系専門の派遣会社もあり、働き方や収入には恵まれている職業です。
ただ、夜勤もあるハードな内容であるため、割の良い職業とは言えないかもしれません。

将来性は? これから高齢化社会が進むにつれ、より一層の需要増加が予想されています。
就職について

看護師は売り手市場

実際問題、看護師の就職率は100%。
慢性的人手不足で売り手市場。
看護師資格を取得して職に困ることはありません。
結婚や出産などで一度退職したとしても、復職は容易でブランクがあったとしても就職に困ることはないでしょう。
各病院では看護師に長期的に働いてもらえるように、子供を預けられる保育施設を病院内に設置したり、福利厚生を充実させたりと様々な対策を講じています。
それほど看護師は不足していて需要が高い状況です。

看護師の勤務状況

夜勤もあり、時間も不規則で、ミスは即、命にかかわるため、仕事中のプレッシャーが強く、仕事内容は激務といえるでしょう。
それだけに離職率も高い職業で、看護師の離職率の全国平均は11.9%(2009年)。

職場では女性が多く、女性特有の環境に男性には気苦労が多いとの話も。
全体に占める男性の割合は5%程度と、看護師業界は圧倒的に女性が多い業界です。

スポンサード
リンク
-更新12-04-01 -チェック14-09-01