このエントリーをはてなブックマークに追加

資格ガイド公務員か行の資格>航空保安大学校学生

航空保安大学校学生

資格区分 公務員
受験資格 平成2年4月2日以降に生まれた者で次の掲げる者

1.高等学校を卒業した者及び翌年3月までに高等学校を卒業する見込みの者
2.中等教育学校を卒業した者及び翌年3月までに中等教育学校を卒業する見込みの者
3.高等専門学校の第3学年の課程を修了した者、及び翌年3月までに、高等専門学校の第3学年の課程を修了する見込みの者
4.その他高等学校卒業程度認定試験(廃止前の大学入学資格検定を含む)に合格した者等、人事院が1・2に掲げる者と同等の資格があると認める者
試験日 -平成23年度-
第1次試験:9月25日
第1次試験合格発表:11月1日
第2次試験:11月14日〜11月16日
最終合格発表:平成24年1月12日
申込期間:7月19日〜8月2日(郵送・持参)、7月19日〜7月26日(インターネット)
試験会場

【第1次試験】
札幌市、仙台市、東京都、新潟市、名古屋市、泉佐野市、広島市、高松市、福岡市、宮崎市、那覇市

【第2次試験】
札幌市、東京都、泉佐野市、福岡市、那覇市

試験科目

【第1次試験】
◇教養試験
◇学科試験

【第2次試験】
◇人物試験
◇身体検査
◇身体測定

受験料 無料
問い合わせ先 航空保安大学校
航空保安大学校学生
合格体験記
不合格体験記
スポンサード
リンク
航空保安大学校学生詳細
資格情報

航空保安大学校は、空の安全を支える航空保安業務のスペシャリストを養成する教育研修機関。
航空保安大学校学生採用試験は航空保安大学校の学生を採用する試験です。
入学後は国家公務員の身分となり学生でありながら給料をもらい様々な知識や技術を学びます。

航空保安大学校の研修期間は2年、航空情報科と航空電子科の2つの学科があります。
以前は航空管制官を養成する航空管制科があり、募集も行われていましたが、平成20年度を最後に廃止となり、航空管制官を目指す場合は、公務員試験である航空管制官採用試験を受験する必要があります。

難易度は?

航空保安大学校学生採用試験は高卒程度の試験。
航空情報科と航空電子科の倍率は例年5倍程度。
大学受験と似た試験ではありますが、公務員試験の一般教養などの対策が必要な試験。
航空保安大学校の偏差値、難易度ははおおむね55程度。

【航空保安大学校学生採用試験の合格率・倍率】
  申込者 合格者 合格率 倍率
航空情報科 312(100) 52(26) 16.6% 6.0倍
航空電子科 237(28) 58(7) 24.4% 4.0倍

平成22年度 申込者 合格者 合格率 倍率
航空情報科 343(122) 42(17) 12.2% 8.1倍
航空電子科 267(27) 38(4) 14.2% 7.0倍

平成21年度 申込者 合格者 合格率 倍率
航空情報科 302(82) 54(19) 17.8% 5.5倍
航空電子科 294(27) 78(13) 26.5% 3.7倍

平成21年度 申込者 合格者 合格率 倍率
航空情報科 213(68) 52(20) 24.4% 4.0倍
航空電子科 213(34) 55(11) 25.8% 3.8倍
*()は女子
仕事内容は?

航空保安大学校では航空に関する勉強に従事します。
学科の学習内容には航空気象学、航空機概論、航空管制概論など航空関連のほかに心理学、法学、数学、物理学、英語、航空法規などの授業もあります。
学科だけでなく、実技の授業もあります。

現在の航空保安大学校の場所は大阪府の泉佐野市。
2年間の学習期間中は、学生に入寮が義務づけられています。
在学生の女性の割合は3分の1程度。

収入は? 学生でありながら公務員として給料も出ます。
国土交通省職員として、給与(約15万円)とボーナスなど諸手当が支給されます。
就職について

航空保安大学校を卒業後は日本全国の航空官署に配属され、所定の研修を受けたあと、航空管制官・航空管制情報官・航空管制通信官・ 航空管制技術官に任命され働くことになります。
航空保安大学校に入学した時点で、既に国家公務員として採用されているので、卒業後の就職の心配はありません。

スポンサード
リンク
-更新12-02-01 -チェック14-06-20