このエントリーをはてなブックマークに追加

資格ガイド民間資格一覧趣味系資格さ行の資格>色彩技能パーソナルカラー検定

色彩技能パーソナルカラー検定

資格区分 民間資格
受験資格 モジュール1(初級・中級):制限なし
モジュール2(上級):モジュール1との併願は可能ですが、モジュール2からの受験はできません。
モジュール3(技能認定実技):モジュール1・2両方の合格者
試験日

2013年4月7日(モジュール3)
2013年7月7日(モジュール1・2)
2013年11月17日(モジュール1・2)
合格発表:約1ヶ月後

試験会場 モジュール3 東京・名古屋・大阪・福岡
モジュール1・2 札幌・仙台・東京・静岡・名古屋・金沢・滋賀・大阪・広島・福岡
試験科目  
受験料 モジュール1(初級・中級):7350円 
モジュール2(上級):8400円 
モジュール3(技能認定実技):11550円
問い合わせ先 日本パーソナルカラー協会
色彩技能パーソナル
カラー検定
合格体験記
不合格体験記
スポンサード
リンク
色彩技能パーソナルカラー検定詳細
資格情報

人が生活するうえにおいて「色」は切っても切り離せないもの。
日常生活の至る所に色彩情報はちりばめられています。
色彩技能パーソナルカラー検定は自分の魅力を最大限に引き出す色であるパーソナルカラーの知識と技能を測る検定試験。
パーソナルカラーを学習したい人、カラリストを目指す人の登竜門として、またアパレル、ヘアー&メイク、インテリア、エクステリア、店舗ディスプレイ、フラワー等々生活空間の多岐に渡り実践的に色を使いこなせる資格として各方面から注目を集めています。

受検者の年齢層は10代〜70代までと幅広く、9割方女性。

【受検者の取得の目的】
・仕事のスキルアップを目指して。
・就職のアピールポイントとして。
・教養や趣味の為。
・専門学校などの各種学校で学生に習得させる資格として。
・プロのパーソナルカラリストのレベル認定の目安として。
・企業の顧客サービスの差別化の一環として。

難易度は?

検定はモジュール(単位)制が採用されています。
モジュール1を初級から中級 モジュール2及びモジュール3が上級となります。
正解率70%が合格の目安。

【色彩技能パーソナルカラー検定の合格率】
モジュール1(初級・中級) 70〜80%
モジュール2(上級) 50〜60%
モジュール3(技能認定実技) 80%〜90%

独学での取得が可能な資格ですが、知識の暗記だけでは合格はしにくいため、テキストを十分に理解し学習する必要があります。
モジュール1・2・3すべてに検定対応講座が開催されています。
その他にも、NHK学園通信講座「パーソナルカラー入門」がモジュール1に対応しています。
日本パーソナルカラー協会主催のセミナーの他に、全国各地で協会認定講師がセミナーや説明会が開催されています。
詳細は問い合わせHPへ。

【モジュール1(初級・中級)】
------------------------------------------------------------------------
試験時間60分 マークシート方式で行われます。
取得までの学習期間の目安:3ヶ月
-公式テキスト-
「はめてのパーソナルカラー」学習研究社 2100円
------------------------------------------------------------------------

【モジュール2(上級)】
------------------------------------------------------------------------
試験時間90分 マークシート方式で行われます。
取得までの学習期間の目安:6ヶ月(モジュール1の期間も含む)
-公式テキスト-
「はめてのパーソナルカラー」学習研究社 2100円
「役に立つパーソナルカラー」学習研究社 2100円
------------------------------------------------------------------------

【モジュール3(技能認定実技)】
------------------------------------------------------------------------
試験時間70分 
少人数のグループ制
◇モデルに対して試験管がテストカラーを用いて行う
◇記述式

取得までの学習期間の目安:9ヶ月(モジュール1・2の期間も含む)
モジュール3合格者に対しては、日本パーソナルカラー協会認定の「パーソナルカラーアドバイザー」の称号が与えられ、パーソナルカラーアドバイザーのバッチが贈られます。
-公式テキスト-
「色彩技能パーソナルカラー検定・公式テキスト 『役に立つ色彩理論』」 青娥書房 4200円
「パーソナルカラー 配色カード96」 日本パーソナルカラー協会 1600円
------------------------------------------------------------------------

就職について

色彩技能パーソナルカラー検定は、「色の理論を実践的に使えること」が検定の目的となっています。
そのため、この資格を認知している業界では、即戦力の技能を持っていると認められ、就職の際のアピールポイントになることも。

代表的な就職先。
☆理美容関係(ヘアーサロン、ネイルサロン、メイクアップサロンなど)
☆デパート(色彩の関係する部署全般。例えばアパレル、化粧品、インテリア、フラワーコーディネートなど)
☆ブライダル(衣装選び、ブライダルイベント、トータルカラーコーディネートなど)
☆介護福祉(被介護者に対するサービスとして。介護者に適切なカラーコーディネートの提案など)

スポンサード
リンク
-更新13-01-01 -チェック14-01-01