このエントリーをはてなブックマークに追加

資格ガイド現場系資格あ行の資格>エックス線作業主任者

エックス線作業主任者

資格区分 国家資格
受験資格 制限なし
試験日 関東センター、中部センター、近畿センターは年6回(1月・3月・5月・7月・9月・11月)
その他は年3回〜5回
試験会場 ・北海道安全衛生技術センター(北海道恵庭市)
・東北安全衛生技術センター(宮城県岩沼市)
・関東安全衛生技術センター(千葉県市原市)
・中部安全衛生技術センター(愛知県東海市)
・近畿安全衛生技術センター(兵庫県加古川市)
・中国四国安全衛生技術センター(広島県福山市)
・九州安全衛生技術センター(福岡県久留米市)
試験科目 ・エックス線の管理に関する知識
・関係法令
・エックス線の測定に関する知識
・エックス線の生体に与える影響に関する知識
受験料 6800円
問い合わせ先 安全衛生技術試験協会
エックス線作業主任者
合格体験記
不合格体験記
スポンサード
リンク
エックス線作業主任者詳細
資格情報

エックス線作業主任者はエックス線装置を使って、製品の品質検査や溶接部位の金属疲労などを行うために必要な国家資格。
医療分野をはじめ、エックス線はさまざまな分野で活用されていますが、その副作用も大きく、使用する際には慎重な取り扱いが求められます。
そのため、エックス線装置を使用して作業を行う場合は、必ずエックス線作業主任者の指導の下で行わなければなりません。

難易度は?

エックス線作業主任者試験は年間3回以上(ブロックによって異なる)試験が行われます。
試験時間は午前・午後合計で4時間。
学科試験のみが行われ、実技試験はありません。

【エックス線作業主任者の合格率】
  受験者 合格者 合格率
平成23年度 5812人 2959人 50.9%
平成22年度 5906人 2889人 48.9%
平成21年度 6269人 3075人 49.1%
平成20年度 7248人 3347人 46.2%

第二種放射線取扱主任者免状の交付を受けた者は
・エックス線の測定に関する知識
・エックス線の生体に与える影響に関する知識
が免除になります。

ガンマ線透過写真撮影作業主任者免許試験に合格した者は
・エックス線の生体に与える影響に関する知識
が免除になります。

仕事内容は? エックス線作業主任者はエックス線装置を使って、製品の品質検査をしたり、溶接部位の金属疲労などをチェックします。
収入は? 資格手当が支給されることも。
スポンサード
リンク
-更新12-08-01 -チェック14-08-01