このエントリーをはてなブックマークに追加

資格ガイド公的資格一覧語学系資格あ行の資格>英検(実用英語技能検定)

英検(実用英語技能検定)

資格区分 公的資格
受験資格 制限なし
試験日

【2013年度】
-第1回- 
1次試験:6月9日 2次試験:7月7日 
受付期間:3月8日〜5月16日

-第2回- 
1次試験:10月13日 2次試験:11月10日 
受付期間:8月1日〜9月19日

-第3回-
1次試験:2014年1月26日 2次試験:2月23日 
受付期間:2013年12月2日〜12月24日

【合格発表】
1次試験:2次試験の1週間前までに郵送
2次試験:試験終了後、約3週間以内

試験会場 全国各地
1級の二次試験のみ札幌・仙台・横浜・東京・新潟・名古屋・京都・大阪・広島・福岡・那覇の11都市
試験科目

1次試験:筆記とリスニング
2次試験:面接によるコミュニケーション能力の判定(3級以上)

受験料

【本会場】
1級:7500円 
準1級:6000円 
2級:4100円 
準2級:3600円
3級:2500円
4級:1500円 
5級:1400円

【準会場】
2級:3900円 
準2級:3400円 
3級:2300円 
4級:1300円 
5級:1200円

問い合わせ先 日本英語検定協会
英検(実用英語技能検定)
合格体験記
不合格体験記
スポンサード
リンク
英検(実用英語技能検定)詳細
資格情報

実用英語技能検定は通称「英検」と呼ばれ、1963年に創設されて以来7000万人以上が、例年、延べ200万人以上が受験するマンモス試験です。
試験では、 「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能が総合的に問われ、3級以上からはネイティブスピーカーとの面接が行われます。
最近では就職の際に求められるのはTOEICのスコアに移り変わってきているのが実情ですが、まだまだ英検の知名度は高く評価の対象になる資格です。
上級を取得すれば大学の単位として認められたり、教員採用試験で優遇されることもあります。

就職の際には英語ができるという事を、仕事をする上での基礎能力があると判断する企業も多く、上級レベルを取得すれば採用に好影響をもたらしてくれるでしょう。
世界規模でビジネスを行う楽天やユニクロが社内の公用語に英語を採用したりと、事実上の「世界の公用語」である英語スキルを磨くメリットは計り知れません。

難易度は?

級が上がるごとに段階的に試験の難易度は上がってきます。
2級レベルくらいまでは独学でも十分に合格できるレベル。

1級、準1級は面接にネイティブスピーカーとの自由会話があり、しっかりとした対策を講じておきたい。会話はなかなか独学では対策しにくく、英会話スクールなどの対策講座を受講してもよいでしょう。
1級、準1級の合格率10%前後と結構な難易度です。
英語の能力はいきなり上昇する事は考えにくく、地道な毎日の積み重ねが大事。

【1級】(大学上級程度)
---------------------------------------------------------------------------------
広く社会生活で求められる英語を十分理解し、また使用することができる。
---------------------------------------------------------------------------------

【準1級】(大学中級程度)
---------------------------------------------------------------------------------
社会生活で求められる英語を十分理解し、また使用することができる。
---------------------------------------------------------------------------------

【2級】(高校卒業程度)
---------------------------------------------------------------------------------
社会生活に必要な英語を理解し、また使用することができる。
---------------------------------------------------------------------------------

【準2級】(高校中級程度)
---------------------------------------------------------------------------------
日常生活に必要な英語を理解し、また使用することができる。
---------------------------------------------------------------------------------

【3級】(中学卒業程度)
---------------------------------------------------------------------------------
身近な英語を理解し、また使用することができる。
---------------------------------------------------------------------------------

【4級】(中学中級程度)
---------------------------------------------------------------------------------
簡単な英語を理解することができ、またそれを使って表現することができる。
---------------------------------------------------------------------------------

【5級】(中学初級程度)
---------------------------------------------------------------------------------
初歩的な英語を理解することができ、またそれを使って表現することができる。
---------------------------------------------------------------------------------

【英検(実用英語技能検定)の合格率】


2011年度 志願者 合格者 合格率
1級 25999人 2487人 9.6%
準1級 71024人 10274人 14.5%
2級 302803人 76248人 25.2%
準2級 495817人 178762人 36.1%
3級 653871人 337461人 51.6%
4級 441287人 308455人 69.9%
5級 308625人 254586人 82.5%

2010年度 志願者 合格者 合格率
1級 26476人 2318人 8.8%
準1級 73471人 10556人 14.4%
2級 305960人 76218人 24.9%
準2級 487987人 171412人 35.1%
3級 646732人 343718人 53.1%
4級 449223人 320525人 71.4%
5級 308432人 256158人 83.1%

2009年度 志願者 合格者 合格率
1級 26775人 2399人 9.0%
準1級 72367人 10600人 14.6%
2級 308814人 80269人 26.0%
準2級 484781人 173895人 35.9%
3級 637213人 343926人 54.0%
4級 440310人 311453人 70.7%
5級 292599人 241163人 82.4%
就職について

英検も有力な英語の基準資格ですが、グローバルな英語能力判定資格であるTOEICの方が就職などに活用するケースが多く、英検を受験するならTOEICも受験しておきたい。
企業の評価としてTOEICを基準にしている会社が多い。
もちろん、英検でも評価が下がるという事はありません。
就職の際には2級以上からある程度の評価対象に。 その上級である、準1級を持っていると心強い。
高校・大学の入試で優遇措置や、英語科目の単位認定が多くの学校で行われています。

スポンサード
リンク
-更新13-01-01 -チェック14-01-01