札幌シティガイド検定
資格区分 | ご当地検定 |
---|---|
受験資格 | 制限なし |
試験日 | -第18回(平成25年)- |
試験会場 | 北海道経済センター |
試験科目 | ・歴史 ・自然(気象・地形・植生) ・政治・経済 ・生活文化(まつり・芸術・食・スポーツ) ・観光関連施設 公式テキスト「最新版」に準拠して出題されます。 |
受験料 | 4200円 |
問い合わせ先 | 札幌商工会議所 |
札幌シティガイド検定 合格体験記 不合格体験記 |
|
スポンサード リンク |
|
札幌シティガイド検定詳細 | |
資格情報 | 札幌シティガイド検定は北海道最大の都市である札幌の歴史や文化などを幅広く学んでもらうことによって、札幌の魅力を訪れた観光客や将来を担う子供達に伝えてもらいたい、との思いから誕生したご当地検定です。 札幌市は日本の10しかない政令指定都市で北海道の代表的な都市です。 |
難易度は? | 問題数50問、90分の選択式。70点以上で合格となります。 札幌シティガイド検定の合格率は全体のトータルで50%以上。 回によって合格率に若干のぶれがあります。 試験内容は公式テキストに準拠して出題されるため、十分に対策しておけば、合格できそうなレベル。 公式テキスト【札幌シティガイド】は札幌商工会議所HPで紹介されています。 大きな本屋さんでも販売されています。 事前に札幌シティガイド検定委員により有料でセミナーが開催されています。 札幌商工会議所がおすすめする取得者像には (1)観光客をおもてなしする職業に従事している人、これから目指す人 (2)多くの観光客に来ていただくことにより、商店街や地域の活性化を願っている人 (3)札幌の街や歴史、文化等を愛する方々で、広く紹介したいと願っている人 |
仕事内容は? | ガイドの方には札幌紹介のネタに良いかも。 受験者数は毎回300人にいかないくらい。マイナー資格の部類にはいるでしょう。 |
問題例 | ◇コンサドーレ札幌のエンブレムの由来について、の次の記述のうち誤っているものをひとつ選んでください。 A.白ストライプはブリザードを表し、攻撃性の象徴である。 B.リボンの円弧はホームタウンを意味している。 C.12個の星は結束したイレブンと12人目の選手(サポーター)を意味している。 D.シマフクロウを図案化したものである。 E.眼光は勝利を見据える闘志を表している。 答え C |
スポンサード リンク |
|
