このエントリーをはてなブックマークに追加

資格ガイド福祉・医療系資格は行の資格>ヘルスケアプランナー検定

ヘルスケアプランナー検定

資格区分 民間資格
受験資格 ホームHCP:18歳以上
HCP:18歳以上(HCP資格を持っていない人も受験可能)
上級HCP:ヘルスケアプランナー資格を保持している者
試験日 ホームHCP:年間3回
HCP:年間3回
上級HCP:年間1回
試験会場  
試験科目  
受験料 ホールヘルスケアプランナー:5250円 在宅通信検定は10500円
ヘルスケアプランナー:10500円 在宅通信検定は15750円
上級ヘルスケアプランナー:52500円
問い合わせ先 ヘルスケアプランナー検定
ヘルスケアプランナー検定
合格体験記
不合格体験記
スポンサード
リンク
ヘルスケアプランナー検定詳細
資格情報

ヘルスケアプランナー検定は、家族の健康から専門分野まで皆の健康維持、管理、指導を行なうことができる人材を育成し、社会全体の健康の底上げをすることで社会に貢献することを目的として実施されています。
自身や家族の健康管理、指導を行なうことのできる程度の知識から、より専門的な分野でドクターと患者の橋渡しを行なえる知識まで、3段階のレベルの検定があります。
・ホームヘルスケアプランナー
・ヘルスケアプランナー
・上級ヘルスケアプランナー

--推奨される受験者層--
・医療、健康、介護、福祉などの分野に興味のある人。
・自分のペースで勉強・受験をしたい人(e-検定や在宅検定を実施しているため)。
・キャリアアップや再勉強を考えている医療資格者、または医療業界関係者。

受験者には「医療資格者と一般の方を繋ぐ人材を育てる」という検定の性質上、医療関係者が多い。

難易度は?

【ヘルスケアプランナーの合格率】
約80%程度。詳細はこちら

ホームヘルスケアプランナー、ヘルスケアプランナーの各検定には、e-検定・在宅通信検定の2つの受験方法があります。
上級ヘルスケアプランナーは会場試験のみ。

【ホームヘルスケアプランナー】(略称:ホームHCP)
-------------------------------------------------------------------------
健康状態を知るうえで必要な人体の仕組みや基本的な病気、検査の知識をはじめ、健康を保つための知識など自分と家族の健康維持と病気の予防及び初期対応について最低限身につけておきたい基本的な知識を習得する。
-------------------------------------------------------------------------

【ヘルスケアプランナー】(略称:HCP)
-------------------------------------------------------------------------
ホームHCPで習得した基礎知識を踏まえ、人体や病気を中心としたより専門的な知識やドクターの話を理解するのに必要な知識を習得する。
-------------------------------------------------------------------------

【上級ヘルスケアプランナー】(略称:上級HCP)
-------------------------------------------------------------------------
ホームHCP・HCPで習得した基本知識を活かし、生活習慣予防や個別の健康アドバイス方法を習得することを目指す。講習会などで健康づくりの実技を学習し、最終的には、より専門的な知識と健康を保つための適切なアドバイスができるよき相談役や医師と患者の橋渡し役(医療メディエーター・医療コーディネーターの立場)などの能力を習得する。
-------------------------------------------------------------------------

スポンサード
リンク
-更新12-08-01 -チェック14-08-01