このエントリーをはてなブックマークに追加

資格ガイド福祉・医療系資格あ行の資格>医療秘書情報実務能力検定試験(医療秘書管理実務士)

医療秘書情報実務能力検定試験

資格区分 民間資格
受験資格 1級:2級合格者
2級:制限なし
試験日

年間4回
(3月・7月・9月・12月)

合格発表:約1ヶ月後

試験会場 在宅試験
試験科目  
受験料 1級:8500円
2級:7500円
問い合わせ先 医療福祉情報実務能力協会
医療秘書情報実務能力検定試験
合格体験記
不合格体験記
スポンサード
リンク
医療秘書情報実務能力検定試験詳細
資格情報

医療秘書情報実務能力検定試験は、医療事務職や医療秘書職に就いている人、または従事しようと準備をしている人を対象に実施されている、医療機関での秘書的業務に求められる実務能力の知識と技能を総合的に審査する検定試験。
資格を取得することで、医療秘書業務で求められる一定の能力の証明となる。
試験に合格すると「医療秘書管理実務士」の称号が取得できる。

受験者の年齢層は10代から30代でほとんどを占めています。
◇10代:20%
◇20代:35%
◇30代:37%

難易度は?

試験は自宅で受験する珍しいタイプの検定試験。

【1級】
------------------------------------------------------------------------
-学科-
1.医療秘書実務
◇医療機関における接遇マナー、秘書業務、管理能力の応用知識

2.医療機関の組織、運営、医療関連法規、医療保険制度
◇医療法、療養担当規則、医療保険制度、公費負担医療制度の総論

3.医学の知識
◇医療用語、医学・薬学の応用知識

4.医療事務
◇診療報酬の応用知識

-明細書作成-
診療報酬明細書(レセプト)作成
------------------------------------------------------------------------

【2級】
------------------------------------------------------------------------
-学科-
1.医療秘書実務
◇医療機関における接遇マナー、秘書業務、管理能力の応用知識

2.医療機関の組織、運営、医療関連法規、医療保険制度
◇医療法、療養担当規則、医療保険制度、公費負担医療制度の総論

3.医学の知識
◇医療用語、医学・薬学の応用知識

4.医療事務
◇診療報酬の基礎知識

-明細書作成-
診療報酬明細書(レセプト)作成
------------------------------------------------------------------------

【医療秘書情報実務能力検定試験の合格率】
1級:平均合格率 58.4%
2級:平均合格率 61.8%

スポンサード
リンク
-更新12-08-01 -チェック14-08-01