資格区分 |
国家資格 |
受験資格 |
制限なし |
試験日 |
秋期:10月第3日曜日
申込期間:7月中旬〜8月中旬
合格発表:約2ヶ月後 |
試験会場 |
全国各地 |
試験科目 |
-午前試験-
・システム戦略
・システム企画
・経営戦略マネジメント
・技術戦略マネジメント
・ビジネスインダストリ
・企業活動
・法務 など
-午後試験-
1.業種ごとの事業特性を反映し情報技術を活用した事業戦略の策定又は支援に関すること。
2.業種ごとの事業特性を反映した情報システム戦略と全体システム化計画の策定に関すること。
3.業種ごとの事業特性を反映した個別システム化構想・計画の策定に関すること。
4.事業ごとの前提や制約を考慮した情報システム戦略の実行管理と評価に関すること。
5.組込みシステムの企画、開発計画の策定・推進に関すること。
|
受験料 |
5100円 |
問い合わせ先 |
情報処理推進機構 |
ITストラテジスト試験
合格体験記
不合格体験記 |
|
スポンサード リンク |
|
ITストラテジスト試験詳細 |
資格情報 |
ITストラテジスト試験は旧試験制度のシステムアナリスト試験の後継資格。
従来のシステムアナリスト試験に事業戦略策定やIT戦略実行管理・評価の分野を追加され、従来の上級システムアドミニストレータ試験を包含した試験になっています。
全体として出題範囲が拡大しています。
情報処理技術者試験で定められるITストラテジスト試験のスキルレベルは4。
ちなみに、基本情報技術者試験はスキルレベル2、応用情報技術者試験はレベル3、プロジェクトマネージャーや情報セキュリティスペシャリスト試験はスキルレベル4となっている。
詳細な体系図はこちら。
【対象者像】
企業の経営戦略に基づくプロジェクトの特定のプロセスについて、IT技術を活用して最適化するためのプランを提案・推進する者。
また、組み込みシステムの企画・開発を指揮し、基本戦略を提案・推進する技術者。 |
難易度は? |
【ITストラテジスト試験の合格率】
平成22年度秋期 受験者:5413人 合格者:755人 合格率:13.9%
平成21年度秋期 受験者:5514人 合格者:754人 合格率:13.7%
ITストラテジスト試験の合格率は13%程度と難易度は高い。
論述試験もあるので注意。
取得には年単位での対策が必要。独学、スクールどちらでも。
ITストラテジスト試験の合格者の平均年齢は約40歳。
スキルレベルからもわかるように、応用情報技術者試験などの上級資格。
|
午前T |
午前U |
午後T |
午後U |
試験時間 |
50分 |
40分 |
90分 |
120分 |
出題形式 |
多岐選択式
(四肢択一) |
多岐選択式
(四肢択一) |
記述式 |
論述式 |
出題数
解答数 |
出題数:30問
解答数:30問 |
出題数:25問
解答数:25問 |
出題数:4問
解答数:2問 |
出題数:3問
解答数:1問 |
合格基準 |
100点満点の60% |
100点満点の60% |
100点満点の60% |
ランクA |
|
将来性は? |
情報処理系資格の最高峰。
将来性に問題はないでしょう。 |
就職について |
就職、転職の際にはどんなプロジェクトをしてきたのかが重要視されるようです。
IT系資格全般にいえる事ですが、英語力が必要とされる場面も多い。
ちなみにITストラテジスト試験取得者は中企業以上のランクの会社で働いている事が多い現状があります。
理由は簡単で、経営戦略に基づく観点からシステムを構築、運営する需要は小さな企業にはあまり無く、大きな企業であるほど需要が多いため。
資格の特性上、中小企業診断士やITコーディネーター資格取得者がITストラテジスト(旧シスアナ)を取得するケースも多く、その後、IT系のコンサルタントとして独立する人も。 |
収入は? |
中には年収1000万以上、
そして30代前半での取締役に就任する人も。
旧シスアナ取得者の平均年収600〜700万円程度のデータもあります。
ただこれは、ITストラテジスト試験(旧シスアナ)を取得後、その資格に対して支払われるわけではなく、その実務能力に対して。資格だけでは駄目で能力が重要です。 |
スポンサード リンク |
|
|