資格ガイド>民間資格一覧>IT系資格>ま行の資格>マルチメディア検定
マルチメディア検定
資格区分 | 民間資格 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受験資格 | 制限なし。 | ||||||||||||||||||
試験日 | 試験日:7月・11月 合格発表:約60日後 |
||||||||||||||||||
試験会場 | 全国各地 | ||||||||||||||||||
試験科目 | 【ベーシック】 ・マルチメディアの特徴 ・マルチメディアの中核をなすパーソナルコンピュータ ・コンテンツ制作のためのメディア処理 ・新たなインフラとなったインターネット ・インターネットで提供されるサービス ・急速に伸びるインターネットビジネス ・マルチメディア端末へと進化する携帯電話 ・家庭のマルチメディア化 ・日常生活に広がるマルチメディア ・ネットワークセキュリティと著作権 【エキスパート】 ・マルチメディアの基礎 ・メディアの処理技術 ・コンピュータとインターネット ・コンテンツ制作とプログラミング ・Webサイトの構築と運用 ・生活を豊かにする道具 ・インターネットの応用 ・マルチメディアとIT社会 |
||||||||||||||||||
受験料 | エキスパート:5500円 ベーシック:4500円 |
||||||||||||||||||
問い合わせ先 | CG-ARTS協会 | ||||||||||||||||||
マルチメディア検定 合格体験記 不合格体験記 |
|
||||||||||||||||||
スポンサード リンク |
|
||||||||||||||||||
マルチメディア検定詳細 | |||||||||||||||||||
資格情報 | マルチメディアとは文字や音声、画像、動画、音楽など複数の表現を統合し、コンピューターを使用して表現する技術やシステムのことをいいます。 マルチメディア検定はマルチメディアの扱い方やそれらを活用した技術についての知識を測る検定試験。試験はCG-ARTS協会が実施している -エキスパート- |
||||||||||||||||||
難易度は? | CG-ARTS協会にて参考問題・参考テキストが紹介されています。
【ベーシック】 【エキスパート】 |
||||||||||||||||||
就職について | この資格のみでの就職が決まることは考えにくいでしょう。 |
||||||||||||||||||
スポンサード リンク |
|
||||||||||||||||||
