資格ガイド>IT系資格>英語から始まる資格>Word文書処理技能認定試験
Word文書処理技能認定試験
資格区分 | 民間資格 |
---|---|
受験資格 | 制限なし |
試験日 | -随時試験- -公開試験- 合格発表:試験後約1ヶ月 |
試験会場 | -随時試験- -公開試験- |
試験科目 | 知識試験:文書処理、およびMicrosoft Wordに関する知識 実技試験:Microsoft Wordの操作によるdocxファイル、dotxファイル(1級のみ)の作成、編集 |
受験料 | 1級:7500円 2級:6500円 3級:5500円 |
問い合わせ先 | サーティファイ |
Word文書処理技能認定試験 合格体験記 不合格体験記 |
|
スポンサード リンク |
|
Word文書処理技能認定試験詳細 | |
資格情報 | Word文書処理技能認定試験はwordを使用した文書作成技能とビジネス実務への展開能力を認定する試験。 試験は基礎的な能力が問われる3級から、高度なビジネス文書処理能力が問われる1級まで3段階にクラス分けされています。 Microsoftのwordは、大企業、中小企業、業種問わずほとんどの企業で使用されているため、機能を使いこなせる能力はどのような職場でも活用することができる。 公開試験と随時試験が行われています。 |
難易度は? | 【Word2010】 -2級- -3級- Word文書処理技能認定試験の学習時間の目安 【Word文書処理技能認定試験の平均合格率】 |
就職について | スキルアップのための資格。 事務系の仕事が多い女性にオススメ。 |
スポンサード リンク |
|
