このエントリーをはてなブックマークに追加

資格ガイドご当地検定あ行の資格>おたる案内人検定

おたる案内人検定

資格区分 ご当地検定
受験資格 制限なし。
ただし、1級受験には1級用講座受講申し込みと合わせて申し込みをする必要があります。
マイスターは1級合格者。
試験日

【第9回 1級・2級】
試験日:2012年3月25日
合格発表:2012年4月2日

受付期間:
(1級)2011年12月19日〜2012年2月3日
(2級)2011年12月19日〜2012年3月16日

【第4回マイスター試験】
試験日:2011年11月13日
合格発表:12月5日
受付期間:8月22日〜10月7日

試験会場 小樽商科大学
試験科目 小樽市の歴史や文化、自然や産業など。
受験料 マイスター・1級・2級:3000円
問い合わせ先 おたる案内人検定
おたる案内人検定
合格体験記
不合格体験記
スポンサード
リンク
おたる案内人検定詳細
資格情報

おたる案内人検定は、おたるの歴史や文化などに対する幅広い知識を持った市民や産業人の育成を目指すべく創設された検定試験です。
マイスター・1級・2級合格者には認定証(カード)が発行されます。希望者には有料でバッチも。
北海道は小樽市のご当地検定。

難易度は?

試験は90分、択一式・記述式、100問でおこなわれ、問題は「おたる案内人公式テキストブック」に準拠して出題されます。
1級、2級共に同じ問題で、1級は70点以上、2級は60点以上で合格となります。

【1級】
-------------------------------------------------------------------------
一般及び観光産業従事者を対象とした資格です。合格率は40%〜60%程度。
1級受験には小樽観光大学校指定のおたる案内人1級用講座(5講座)を受講すること(5講座中4講座以上修了、ただし接遇講座は必修)が前提となります。
講座は小樽商科大学で開催され、受講料15000円が必要です。
※高校生以下は7500円。
-------------------------------------------------------------------------

【2級】
-------------------------------------------------------------------------
一般市民を対象とした資格です。合格率は70%〜80%。
2級にも2級用講座がありますが、受講は必須ではなく任意となっています。
2級講座は小樽商科大学で開催され、受講料5000円が必要です。
2級試験を70点以上で合格した場合には、翌年度に限り、1級用講座の修了(4/5以上の受講で接遇講座は必修となります。)により1級を認定されます。
-------------------------------------------------------------------------

【マイスター】
-------------------------------------------------------------------------
1級取得者を対象とした更なる上級検定「おたる案内人(マイスター)」も開催されています。
おたる案内人(マイスター)は
・択一式問題、記述式問題(小論文)で行われます。
・1級合格者しか受験できません。
・ブラッシュアップ講座(全5講座)を修了している必要があります。
・検定試験に70%以上で合格となります。
-------------------------------------------------------------------------

【おたる案内人検定の合格率】
  1級 2級
第8回(平成23年3月27日) 63.6% 65.6%
第7回(平成22年3月28日) 80.0% 78.0%
第6回(平成21年11月8日) 75% 78.3%
 
第3回マイスター
(平成22年5月16日)
44.4%
第2回マイスター
(平成21年5月17日)
25.0%
問題例

1.現在のおたるの開基は元治2(1865)年で、「村並」となりましたが、それ以前、この地域は3つに分かれ、二人の商人が経営していました。その経営していた範囲を総称してなんというでしょうか。

2.幌内の石炭を輸送するため、鉄道が敷設されます。手宮〜札幌間が開通したのは明治13年ですが、幌内まで開通したのは明治何年でしょうか。

解答1.場所 2.明治15年

スポンサード
リンク
-更新11-10-01 -チェック14-07-01